心に響かせる仕掛け~過去事例の振り返り~の動画教材を作成しました
2020年12月、電設事業本部 安全推進部主導で【心に響かせる仕掛け~過去事例の振り返り~】の社内用動画教材を
安全教育のために製作しました。
電設事業本部内で過去に起きた労働災害の中から【感電・墜落・触車】をテーマにして
本部内のプロジェクトメンバーが製作、発表しました。
紙の報告書とは違い、映像化することでインパクトのある内容を視覚的に印象づけ、
事象の風化を防止しながらルールの再認識と伝承を目的としています。
感電事故
電設事業本部内から回収した【作業中の感電】に関するアンケート回答や、当社の過去事例の写真と
関係者コメントなどを用いて、感電事故の恐怖を身近に感じる内容で構成しました。
|
![]() |
墜落事故
高所作業の多い電力工事部で過去に起きた事例を軸に構成し、業務の慣れから【高さに対する恐怖が薄れること】への
警鐘を鳴らす内容で意識の改善を図っています。
![]() |
![]() |
触車事故
線路内作業時に 運行している電車と接触してしまう【触車事故】が引き起こす、さまざまな被害と影響を
実際の危機一髪映像を用いて視覚的に訴えかけています。
![]() |
![]() |