社長からのメッセージ

「電車はおおむね正常運転です」という朝のニュース。
雨の日も風の少し強い日も、電車やバスは、毎日お客さまの期待を乗せて走っている。
お客さまの日々の暮らしを支えること。それが、私たちの使命です。そのために、社会のニーズや環境の変化に対応し、新たな技術や知見を生かしながら、常に新しい価値を創造することを目指しています。
当社の業務は、一つひとつはとても「小さな仕事」で、「地道な仕事」に見えるかもしれません。しかし、課せられた社会的使命は非常に大きなもの。一つのミスが重大な事態につながりかねない、たいへん緊張感のある仕事です。
でも、そうであるからこそ、社員の一人ひとりが皆、公共交通機関に関わることへの「責任感」と、安全・安心を追求する強い「向上心」を自覚して、日々の業務に取り組んでいます。
そういった中でも、社内の雰囲気は、上司・部下、先輩・後輩の隔てなく、和気あいあいと仕事のできる、笑顔の絶えない職場です。
社長である私から見ても、お互いが家族のような存在であり、良い雰囲気で仕事をしていると思います。
皆さんの力が、将来の公共交通機関の安全と、当社を支える大きな原動力となることを期待しています。
取締役社長
求める人材像
「今日の安心を、明日へ、未来へ。」
私たちとともに、公共交通の「安全・安心」と「サービス向上」のため、
お客さまに「新しい価値」を提供し続けることに挑戦する人を求めています。
- 1責任感
- 公共交通に関わることへの「責任感」を持ち、安全・安心の向上を追求する意欲を持っている
- 2協調性
- 人の教えを素直に聞き、自ら考え「協調性」をもって行動できる
- 3提案力
- 顧客や社会に貢献するために、既存の枠にとらわれない「提案力」を発揮できる