SPECIAL CONTENTS東和会の紹介
当社には9の社内サークル、通称「東和会」があります。
部署の垣根なく楽しめるので、社内での交流も広がり、心身共にリフレッシュにつながっています。
自動車倶楽部

2カ月~3カ月に1回のクラブミーティング(愛車自慢鑑賞会)、年1回の親睦会、メーカーの製造工場見学会、カート大会、サーキット走行会などの活動を計画しています。自動車に限らずバイクに興味のある方も大歓迎です。

メンバーからひとこと
車の知識が全くない状態で入部しましたが、部員の方たちは優しく面白く色々なことを教えてくれるので、未経験でもすごく充実しています!
野球部

青葉区野球連盟野球大会(軟式)に出場したり、取引先との練習試合や昼休みにキャッチボール等の練習を行ったりしています。経験者から未経験者まで、体を動かすことが大好きなメンバーが集まり、上下関係もなく楽しく活動が出来ています。前回大会より、ユニフォームも更新をしました。

メンバーからひとこと
ユニフォームも新しくなり、若手メンバーも増加中です。
チームスポーツならではの一体感と試合に勝てた時の喜びは東和会ナンバー1です!
自転車部

不定期で活動しており、思い立った人が企画を立てて、ロードバイクでツーリング、レース出場などを実施しています。マウンテンバイクで山道を走りに行くイベントもあります!

メンバーからひとこと
大学で自転車を始めたときはのんびりツーリング派でしたが、今では機材をアップグレードさせて、8時間耐久レースやヒルクライム大会にも挑戦しています。ロードバイク・クロスバイク・MTBと車種もペースもそれぞれのため、活動の幅を広げ、一緒に楽しめる仲間がきっと見つかると思います!
ゴルフ部

春・秋の年2回にコンペをするのが、活動の中心です。うまい下手は関係なく、上司・部下、老若男女問わず皆で楽しく活動していています。ゴルフと自然を愛し、ゴルフの基本マナーを守れる方ならどなたでも大歓迎です。

メンバーからひとこと
平均年齢はやや高めですが、一緒にゴルフをする上で年齢や経験は関係ありません。普段関わることが難しい先輩社員や他部署の社員など、親睦を深めるには絶好の機会です。
大自然の中で伸び伸びと一緒にゴルフを楽しんでみませんか?
テニス部

メンバーは、20歳代から60歳代まで、幅広く在籍しています。テニスの腕前や年齢・性別に関係なく、テニスを通して皆で和気あいあいと楽しむことを一番大切にしています。合宿や練習会には、部員だけでなく家族で参加する部員もいます。

メンバーからひとこと
私がテニス部へ入部したきっかけですが、自分の所属部門以外の人達との繋がりを作りたい事でした。実際に入部をしてみると、部門を超えて先輩や後輩、役職など全く関係なくテニスを楽しんでいます。
ボウリング部

年に2回程度活動しており、ムサシボウル(溝の口)を中心に大会を開催しています。全大会のスコアを基にハンデキャップ制で実施しているため、優勝のチャンスは全員にあります!

メンバーからひとこと
初心者からプロまで誰でも楽しめるスポーツ、それがボウリングです。ついでに普段は会話できない他部署の人たちとのコミュニケーションも取ることができます!
大会では順位に応じたちょっとした景品もでます。優勝者は豪華賞品がもらえるかも?!
鉄道倶楽部

旅鉄や乗り鉄、撮り鉄、模型鉄など、鉄道が趣味の仲間でワイガヤと活動しています。乗り鉄旅行は地方鉄道、譲渡改造車の乗車や撮影、模型好きの部員はNゲージレイアウトの貸し切り運転会など、みんなで活動内容を決めています。

メンバーからひとこと
「団体行動はちょっと苦手だな~って」そこのあなた!大丈夫です!
もちろん団体行動もありますが、自由時間も多く、みんな鉄道好き。意外と面白い話が聞けたりするかも!?
列車内でも、たどり着いた先でも写真を撮ったりそれぞれの楽しみ方をみつけたり、鉄道トークに花咲かせたりと、とても自由なクラブです。
ハイキング部

ハイキング部は、年間1~2回程度活動を実施!
山・海・街など歩けるところならどこでも歩いて行きます!
行きたい場所は、多数決!
歩いていい汗かいたら親睦会でおいしい料理を食べて楽しもう!

メンバーからひとこと
アットホームな雰囲気で手軽にハイキングを楽しんでいます。
業務上接点の無いメンバーともハイキングや締めの慰労会を通じて、和気あいあいと懇親を深めています。
釣り部

部員の予定が合う時に釣行することが多いので不定期ですが市場・鮮魚店よりも鮮度抜群のうまい魚を食べたく、年間2~3回釣行しています。

メンバーからひとこと
魚が掛かった時のワクワク感はたまりません!何も釣れなくても海から見える景色は日々の疲れを癒やします。